【情報解禁!】第7回本公演のお知らせ
NEWS
子どもとつくるミュージカルコミカル!第7回本公演
『Bracelet of Magic!〜神様の願い〜』
【日にち】4月26日(土)
【時間】
《昼公演》開場13:00 開演13:30
《夜公演》開場16:30 開演17:00
【場所】松代文化ホール
【チケット】前売り1000円 当日1500円
★チケット販売サイトはこちらのリンクをコピーして別タブでお開きください
https://t.livepocket.jp/e/comical2025
〜あらすじ〜
昔々。今から100年前、とある国に、悪い魔法使いたちが
やってきました。魔法使いたちが暴れていたその時、
突然神様が現れて、国民たちを救ってくれました。
神様は、みんなが平和に暮らせる国をつくろうと、
グラーゼンス王国という国を建国。そして神様は、国民たちに自分の力が
宿った腕輪を与えました。
それからずっと、平和に暮らしているグラーゼンス王国。
なぜなら、生活に使える安全な魔法を生活魔法、
大きくて危険な魔法を攻撃魔法と呼び、
攻撃魔法を使った人は国外へ追放しているからです。
そんなある日、グラーゼンス王国を攻撃しようと
する謎の集団が現れたのでした・・・。
==========================
『コミカル!』とは?
子どもとつくるミュージカル『コミカル!』は、長野の子どもたちと大人たちが協力してミュージカル作品をつくり、地域の皆さんに発表している団体です。
ミュージカルのストーリーや音楽、ダンスはすべて子どもたちのアイディアを練ってオリジナルで創作しています。
コミカル!の活動は、現代社会で求められる「考える力」・「コミュニケーション能力」・「表現力」を養うことができる、キャリア教育としての次世代の習い事です。
年1回のミュージカル本公演以外に、地域イベントにも積極的に参加しています。
今年も、脚本係・振り付け係・音楽係・道具係・広報係に分かれ、子どもたちと大人スタッフ一丸となってミュージカルを作り上げました!ぜひ、子どもたちの練りに練ったストーリーをお楽しみください♪
〜お知らせ〜
長野市子どもの体験・学び応援事業『みらいハッ!ケンプロジェクト』にて、体験プログラムを提供します!!!!
<大道具作りにチャレンジ!>大きな家をつくろう!>
【プログラム内容】
私たちの団体は、舞台で使用する道具をなるべく子どもたちが手作りしています。コミカル!の次回公演に使用する大道具を一緒につくりませんか?今回は段ボールと廃材を使って、大きな家をつくります。
つくった作品は、本当に舞台で使用し、つくってくれた方のお名前はパンフレットに『大道具・小道具スタッフ』として記載します。(任意)
家では中々できない大きな工作がしたい方、舞台に使う道具作りに興味がある方、一緒に楽しくつくりましょう!
詳細はこちらからご確認ください↓
https://nagano-hakken.jp/programs/view/1592
ポイントを使い切ってしまった方も、現金で参加可能です✨
良い感じの廃材がそろっていますよ〜💡
皆様のご参加、お待ちしています♪
【情報解禁!】
子どもとつくるミュージカルコミカル!第6回本公演
『VIRTUAL GATE〜新たな世界への旅立ち〜』
【日にち】2月17日(土)
【開場】16:30【開演】17:00
【場所】松代文化ホール
🔶入場無料🔶
〜あらすじ〜
ここは、2054年の長野。みんな、日常生活に加えてバーチャル世界で自分好みのアバターを作り、好きなように遊ぶ。ある日、バーチャル世界に新アイテムが誕生した。一見便利でおもしろそうなアイテムだったが・・・?これは、とある中学生たちと、そのアバターたち、バーチャル世界に住むちょっと不思議な住人たちの物語。
🔶席数に限りがあります。
入場は無料ですが、当日大勢の方がいらっしゃった場合は予約された方を優先するため、ご覧いただけない場合があります。また、席数に達した場合は公演日を待たず予約フォームを締め切る場合もございます。ご来場予定の方は、ぜひこちらから早めの事前予約をお願いいたします。
※入場無料なのでキャンセル料等かかりません。
👇事前予約はこちら
https://x.gd/iager
今回の作品も、子どもたちのアイディア満載✨
ご来場お待ちしています★
「みらいハッ!ケン」プロジェクトにコミカル!の体験プログラム、「創作ミュージカル体験〜歌って踊って演じてみよう♪〜」無事に全てのプログラムが終了しました♪
>>>>>
「みらいハッ!ケン」プロジェクトとは?
スポーツや文化芸術、自然体験、民間の各種教室などの多様なプログラムを用意し、そのプログラムの参加に利用できる電子ポイントを付与することで、子どもたちがプログラムを通じて自分の好きな活動を見つけ、自己肯定感を育みながら成長できる環境を提供する事業です。
(「みらいハッ!ケン」プロジェクト公式HPより引用)
>>>>>
3日間のレッスンを通して、1つの作品を完成させ、最後には発表会を行いました。
今回参加してくれた小1〜中2の6名で、未来の長野をテーマにストーリーを創作。
・社長
・秘書
・小説家
・編集者
・医者
・看護師
・プロダンサー
・道具屋
・お客さん
が登場する、唯一無二の作品となりました♪
体験プログラムへのご参加、ありがとうございました★
「みらいハッ!ケン」プロジェクトにコミカル!の体験プロジェクトが登場。コミカル!の創作ミュージカルを、お手軽に体験できるようになりました!
>>>>>
「みらいハッ!ケン」プロジェクトとは?
スポーツや文化芸術、自然体験、民間の各種教室などの多様なプログラムを用意し、そのプログラムの参加に利用できる電子ポイントを付与することで、子どもたちがプログラムを通じて自分の好きな活動を見つけ、自己肯定感を育みながら成長できる環境を提供する事業です。
(「みらいハッ!ケン」プロジェクト公式HPより引用)
>>>>>
3日間のレッスンを通して、1つの作品を完成させ、最後には発表会を行う、そんなプログラムです。
詳細は、こちらのサイトからご覧ください
先着10名なのでお早めにお申し込みください。
皆様のご参加、お待ちしています♪
さあさあ、コミカル秋の風物詩、パフォーマンスコンテストを今年も開催します✨
一人一人が自分で決めた曲を歌って踊ってパフォーマンスし、コンテストとして順位を決めるイベント👍
小学生〜高校生までが対等に戦うのですが、去年の優勝はダークホース小2という、毎年波乱のイベントなのです😊
レッスンでは、今年選んだ曲を初めて1人ずつ歌ってみました。初めて参加する子はどきどき、でもちゃんと全員の前で一人で歌えました!これ、すっごいことだと思います。
今後のレッスン予定は子どもたちに配られているので、自分で計画を立て、衣装も考えていきます。こういう力が生きていく上で大切です😊
今年はどんな結果になるかな?
11月18日(土)13:30〜15:10
川中島公民館多目的ホールにて
一般の方の来場も可能です。
発表、無事に終わりました😊
お客さんとこんなに近いステージは初めてでした!
子どもたちはイベントもたくさん楽しんだようです✨
すてきなイベントにお呼びいただきありがとうございました💕
10月8日、湯〜ぱれあさんで行われる
【Viva キッズTAIKENフェスタ】
に出演させていただきます✨
屋内のパフォーマンス広場にて10:10〜⭐️
久しぶりにそんごくうをやりますよー👍
ニミュージカル『そんごくう』では、3.4年生が孫悟空、沙悟浄、猪八戒、三蔵法師を演じます。
自分たちより背が大きくて声も大きい(うるさい?笑)中学生たちが演じる妖怪に、一生懸命立ち向かっています💨
去年と比べて、明らかに表情が豊かになりました😊
やっていくうちに、どんどん自信が出てきたようです。
いろんな子が主役級をやることで、学びがあります✨
10月8日の本番が終わったら、新しい孫悟空たちにバトンタッチ!!1〜3年生が頑張る予定です✊
出演はもちろん楽しみですが、とにかくイベントの内容も楽しそうでメンバーみんな残って遊ぶ気満々です😍笑
ぜひ、お越しください♪
今年の中間発表会のチラシが完成しました!
今回も、デザイナーさんが子どもたちの考えたキャラクターを描いてデザインしてくれました♪また、チラシ作成にあたって子どもたちそれぞれからも案が出され、その内容も反映されています。ぜひ、手にとってじっくりご覧ください♪
🔶公開中間発表会のお知らせ🔶
■2023年度8月26日
■17:00開演
■女性会館しなのきホール
■入場無料
■ご予約はこちらから👇
https://onl.tw/rEZRL6i
いよいよ2023年度作品をお披露目!✨5ヶ月間で出来上がったところまで、発表します。
1年をかけて子どもたちの力でつくるミュージカル。中間地点に発表の場を設け、実際に発表しブラッシュアップすることでより作品を高めていきます。
当団体は、とにかく教育を大切にしています。まだまだ荒削りですが、子どもたちの成長まで追える貴重なエンターテイメントなのです✨
みなさま、ぜひぜひ2月の本公演とあわせてご来場ください♪
※ラストまでストーリーはできているのですが…中間発表会では途中までのお披露目です😊最後のお楽しみは2月の本公演で!
なんとなんと!
フリーペーパーKids Doの12月・1月号に掲載していただきましたよ✨
ありがとうございます😭
子どもたちのことをあたたかな文章でまとめてくださり、本当にありがたいです。
また、Kids DoさんのInstagramアカウントでも紹介していただきました😭
外部から認めていただけることは、子どもたちにとっても励みになります。
2月18日の公演に向けて、より一層、気持ちを一つにしていきたいです✊
公演のイベントページはコチラ
ついに情報解禁!
昨年8月の第5回本公演「ジン・ザミール!〜精霊のせかいとアウロラのまち〜」の再演日程が決定しました🎉
再演日は、
2023 年 2 月 18 日 です!
前回はコロナ対策としてフェイスベールをつけた状態での公演でしたが、今回は子どもたちのいきいきとした表情を見ていただけると思います😍
さらにパワーアップした ジン・ザミール!をお楽しみに✨
皆さま、ぜひご来場ください😄
主役たち : 低学年
魔物 : 6年生以上
スタッフ : 子どもたち
次は、子どもたちに丸投げ!
自分たちで考えて30分の舞台を作ります。
さあ、どうなることやらー?
大人は信じて見守るのです✊
※子どもスタッフに指示されたら動きます笑